[横浜]超レア(ほぼ生)のハンバーグ 花よりハンバーグ
ハンバーガー食べ歩きレポがメインの本ブログですが、今回は横浜に新規オープンしたほぼ生のハンバーグ店、花より、ハンバーグのレポです。
花より、ハンバーグとは
「花より、ハンバーグ」は2022年4月27日(水)に横浜駅そばに新規オープンしたハンバーグ店です。
「花より、ハンバーグ」の特徴は、運ばれてくるハンバーグの生さ加減!ほぼ生です!生肉!!(そのまま生で食べるわけではありません)
焼き加減がレアだとかブルーだとかそういうレベルではなく、本当にほぼ生のハンバーグが運ばれてきます。
開店前にたまたまニュースサイトで見かけてからずっと楽しみにしていた「花より、ハンバーグ」に行ってきましたので、味やら雰囲気やら感想やら書いておこうと思います!
花より、ハンバーグの場所
「花より、ハンバーグ」は神奈川県のターミナル駅、横浜駅から徒歩2~3分のところにあるビルの2階にあります。
横浜駅のきた西口からだと屋外に出てから2~3分。西口の真ん中あたりから屋外に出た場合は4~5分くらいです。
きた西口を出てすぐのところにある高速道路下の橋(月見橋というらしい)を渡ってすぐ右に曲がったところの左手にあるビルです。
ちょっと進むとビルの吹き抜け部分があります。
やっぱり気になっていた方も多いようで入店前の列がありました!
花より、ハンバーグの混雑具合
僕が食べに行ったのは開店日から2日後でGWの初日の14:30ごろでした。
昼時からはちょっと外れているもの、7組14名ぐらいの先客が順番待ちをしていました。
並び始めてから店に入るまでには15時半ぐらいだったので、ちょうど1時間ぐらい並びました。
食べてる最中も空いた席にはすぐに次のお客さんが来るという状態でしたが、16:30ごろにお店を出た時には入店待ちのお客さんは1組になっていました。ディナータイム直前あたりが狙い目かもしれません。
ちなみに僕が行った日は雨も風も結構強かったので、天気がいい日はもう少し並ぶかもしれませんね…。
花より、ハンバーグの座席数
座席数は確か17席ほど。
すべてカウンター席で、しっかりとパーティションで区切られています。
スペースは狭すぎるという事もなく、普通に快適でした。
1人で行っても2~3人で行っても快適に食事できそうです。
花より、ハンバーグの座席
店に入ると、お肉の焼けるいい匂いがドカーンとしてきます。並んでいる最中もかすかに漂ってきてたけど、店内は10倍ぐらいいい匂い!
席に着くとこんな感じにセッティングされています。
肉に付ける調味料やタレが6種類!
各席に食べ方の説明が貼ってあって、その中にタレの説明があります。
大事なのはハンバーグはちゃんと火を通して食べるということ!
僕も勝手にほぼ生で食べられるハンバーグなんだと思っていたのですが、そういうわけではなく生で運ばれてくるハンバーグを自分の席で焼いて食べるとのこと。
↑のテーブルの写真ではメニューで隠れていましたが、メニューをどけるとこんな感じで鉄板があります。
ここで少しずつ焼いて食べるんです。いわばハンバーグで焼肉をするというイメージ!
花より、ハンバーグのメニュー
食事メニューはこちら。
ハンバーグが2種類あります。
ひとつは黒毛和牛100%のハンバーグ。
もうひとつは黒毛和牛100%でA5ランクの肉を使用したワンランク上のハンバーグ。
サイズはそれぞれS、M、Lに別れてます。
ご飯、サラダ、スープ、ソフトクリームはそれぞれ追加料金でセットにできるのですが、380円のセットメニューを注文すると全てセットになって値段も割安なのでオススメです!
どれもおかわり自由なのが嬉しいですね!
↑なんだか若いノリで店員さんもノリが軽いのかと思ったらそんなこともなく、皆さんすごく丁寧で明るい接客でとても快適でした。
とりあえず僕とパティちゃんで、普通の黒毛和牛ハンバーグと黒毛和牛A5の特選ハンバーグをそれぞれ頼んで食べ比べてみることにしました。
ちなみにどっちも200g(Lサイズ)です!笑
花より、ハンバーグの超レア(ほぼ生)ハンバーグ!
注文してから7〜8分ほどでハンバーグが運ばれてきました!
やばっ!めっちゃ生!
レアとか生焼けとかそんなレベルじゃない!生!!
トップとボトムのほんの薄い範囲に焼き色がついているだけ!
写真とかメニューでは見ていたものの、実物を目の前にするとより気持ちが高ぶります!
ハンバーグが運ばれてきた時、店員さんから食べ方を説明してくれました。やはり焼いて赤い部分が無くなってから食べてくださいとの事。
それでは肉を焼く用に置かれた銀箸でハンバーグを切り分けてみる。
柔らかっ!!脂すごっ!!ジューシー!!そしてやっぱり生!!!
それと、写真だと分かりづらいですがかなりのあらびきの様で、意外と箸でスパッとは切れません。
ひき肉ではあるもののたまにひき肉とは思えない肉片が残っているくらいで、あらびき好きの僕としてはこれは食感に期待せざるを得ない!!
鉄板に運ぼうとするも、本当に柔らかくてジューシーなので、箸でつまんで持ち上げるのもひと苦労。
これがA5の生ハンバーグの力か!!
苦労しながらも鉄板にのせると
めっちゃ脂でてくる〜〜〜ぅぅ!!んまそーーー!
ジワジワ染み出してくるとかじゃない!滝のように流れ出てくる!食べ物焼く時にこんなに興奮したの久しぶりだ!
裏面も焼いて赤いところが無くなったところでまずは岩塩をつけて食べてみる。
いやぁぁぁなんだこれ!!旨 す ぎ る !!
サシの入った高級な霜降り肉特有のあの香りがハンバーグから出てくる!ご飯がすすむすすむ!!
箸で切った時の感触どおり、かなりあらびきで肉肉しさもすごい!
時々入ってるひき肉になってない肉片部分の歯ごたえも神がかり的な美味しさ!!!
これはお世辞抜きでマジで美味い!!
↑の写真以降ハンバーグの写真一枚も取っていないのがその証拠。夢中で食べまくってました笑
ご飯も2回おかわりしました(1回は大盛り)。
花より、ハンバーグに行った感想
いやー、僕正直に言うとハンバーグについては美味しさはもう頭打ち感があって、人生のうちでそんなに感動することはもう無いだろうと思ってました。
今回「花より、ハンバーグ」さんに行く前も、ある程度期待はしていたし、美味しいだろうとは思っていたものの、よくある美味しいハンバーグぐらいなものだろうとタカをくくってました。和牛100%ハンバーグとか世の中にごまんとあるし、A5ランクの肉のハンバーグも食べたことあるし、ハンバーガーのパティでもそういうのあるしで。
それがハンバーグを鉄板で少しず焼いて食べるというだけでここまで美味しくなるなんて…。
もちろんただハンバーグを焼きながら食べれば感動するほど美味しくなるんじゃなくて、
挽き具合だとかスパイスだとか、予めほんの少しだけ焼いておくだとか、調味料だとかタレだとか、提供の仕方だとか顧客体験とかを
お店側が色々工夫や努力をする事でここまで感動させてもらえてるんだろうなーと思います。
僕の中でのハンバーグ観に革命が起こってます!歴史に残る一日となりました。
本当にみんなに行って欲しい。僕みたいにご飯食べるために並ぶのが苦手な人だとか、横浜遠いからそこまで行くのもなって人にも行って欲しい。
初めてイチ飲食店に対してそんな感情をもった一日でした。
心の底からオススメです。
僕が次行くのもそんなに先じゃないと思いますが、その時はまたよろしくお願いします!花より、ハンバーグさん!
ごちそうさまでしたm(_ _)m
どんな人におすすめか
- 全人類
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません